Journey×Journeyと山本ジャーニーの冒険-独立・開業と「旅食」の航海日誌-

秋葉原の多国籍・無国籍のダイニングバー「Journey×Journey」。独立開業までの過程とオープン後の日々を綴る、山本ジャーニーの営業日報。

2022-01-01から1年間の記事一覧

世界一周からちょうど10年。

今から11年前、2011年11月22日、自分の世界一周が始まりました。最初に着いたニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港で早速ぼったくりに遭った。典型的なカモとして、古典的な手法で、芸術的に巻き上げられたわけだけども、180ドル請求されたところ、僕…

冷奴はビールにあうのだろうか?

長らく眠っていた2号店をようやく起こすことができました。正確に言えば貸切の時は開けていましたが、通常営業を再開したのは2年ぶりくらいです。長かった…。とは言え、目下深刻な人手不足に見舞われており、開けられるのは木曜日と金曜日の週2日のみです。…

秋葉原路地裏酔いどれ経済論vol2「ブレずにグレるくらいであればブレよう」

今までの店舗経営の振り返りですが、2015年の12月までは書いていたので(3年前に)、2016年からざっくりリスタートしていきたいと思っています。ですが、その前にそれまでのことを振り返りの振り返りとして、超ハイライトで整理します(久しぶりの自分のために)…

改めて秋葉原路地裏酔いどれ経済論vol1「MDが蘇る時代は来るだろうか?」

このブログの名前は『Journey×Journeyと山本ジャーニーの冒険-独立・開業と「旅食」の航海日誌』としています。開設当初からもう8年くらい経っているので、こんな青臭い名前さっさと変えてしまえ、とも思うけども、自分自身も、店そのものも歳を重ねていく…

何故、BIGBOSSは開幕投手をドラフト8位指名のルーキーに任せたのか。

昨日、推している横浜ベイスターズがクライマックスシリーズで敗退し、全日程を終えました。終盤、ドラマティックな展開だっただけに喪失感強めだけども、喪失感が強い分、来年までいっそう楽しみに待ちたいと思います。というわけで僕は横浜ベイスターズフ…

「罰金か、土下座か、ポール看板に吊るされるか、どれか選びな」

思いがけない時間ができたので、思いがけない場所に行ってみることにした。セブンイレブン寒川小谷一丁目店。茅ヶ崎と厚木の間の寒川という町にあり、自分が15年前に初めて直営店の店長として(セブンイレブンの社員として)、新卒2年目で配属された店だ。この…

J×J Books①レシピ本×旅エッセイ『世界一周ナニソレシピ』

J×Jをオープンする前から、ECサイトを作ってみたい、物販もやってみたい等、飲食営業だけでなく、それに付随する事業(と言えるほど大それたものではないけれど)にも取り組んでみたいと思っていました。それと同様に「本を出版したい」という気持ちも強く、い…

J×J online apartmentについてのお知らせ②

J×JのECストア「J×J online apratment」。コロナ療養中に自分で作りました。商品はもともとあるものですし、ブログなどコンテンツを作りこんでるわけでもないでもなく、拡張アプリを使ってどうのこうのというのもないので、シンプルな作りですが、所要日数は…

J×J online apartmentについてのお知らせ①

8月8日に通常営業を再開しましたが、スタッフの嗅覚が戻らなかったり、体力低下が顕著だったりで、夏季休暇は夏季休暇で予定通り8月11日~14日まで、しっかりいただきました。そして、8月15日から通常営業を本格的にリスタート。ではありますが、さてどうし…

全滅まで③

前回に続き「採用」、広く言えば「人」の問題です。採用をどうするか、というより採用すべきなのかどうか、も色々と悩ましい、という話ではありますが、ここにも「そもそも」が立ちはだかります。前回のブログでも少し触れましたが、そもそも「応募があった2…

全滅まで②

というわけで、すっかり全滅しているジャーニージャーニーですが、 www.journeyjourney-blog.com 通常営業再開は8月8日(月)で調整しています。幸い、僕は無症状なので問題ないですが、まだ起き上がれないほど直撃しているスタッフもいるので、療養期間を終え…

全滅まで①

2022年7月末、J×Jはついに全滅しました。禍が始まってから今に至るまで(というかオープン以来7年)、対外的にどうなろうとも、店内的にどうであれ、なんやかんやでランチは営業しつづけてきました。誰も罹患することなく、どういうわけかくぐりぬけてきたわ…

チンジャオロースにザーサイが入っているだけであった。

発信する側も受信する側も大した変化のないまま、情報のスピードとボリュームだけが青天井で、そもそもの五里霧中の霧っぷりも、そもそもの暗中模索の闇っぷりもますます深まるばかりで、幸福論は混迷を極め、自己正当化はまさに百花繚乱。よくわからないこ…

であれば、少しでも歩いて、少しでもお腹を空かせたほうがいい。

情報化社会やIT革命というのはいつのまにか大昔の言葉となり、「情報」も「IT」も多くの人の生活にごく自然と溶け込み、混然一体となっている。今でも各メディアにおいて最先端技術だとか、最新グルメだとか、そういう類のフレーズや表現は使われてるし、好…

自分の知らない誰かが「美味しい」と言った、そのうどんは本当に美味しいのだろうか。

自分の知らない誰かが「美味しい」と言った、そのうどんは本当に美味しいのだろうか。せっかくうどん県の香川に行くわけだし、しかも日帰りで時間も限られているのだから、とにかく美味しいうどんを食べたい、それさえコミットできればあとはなんでもいいと…

30代の終わりに、初めて空港の外に徒歩で出てみることにした。

1月の3連休を使って、故郷である山口に墓参りに行く予定を立てていた。そして、そのまま休暇を兼ねて、山口から福岡、福岡から沖縄と旅行し、沖縄から東京に戻る計画だったが、まさにピンポイントで沖縄と山口が感染急拡大に見舞われ、むざむざ渦中に飛び込…

秋葉原路地裏酔いどれ経済論2021④(10月~12月)

10月からに関しては⑭通常営業の準備と⑮通常営業をまわす、という単純な2点に終始した。少し予想外だったのは夏場の感染状況から、どういうわけか劇的に改善し、それに伴い、時短や酒類提供の制限もあっというまに解除されたこと。もう少し段階を踏むだろうと…

秋葉原路地裏酔いどれ経済論2021③(7月~9月)

それまでは時短や酒類提供禁止を要請されたとしても、やりたいこと、やらなきゃいけないことがたくさんあって、暇することはなかったのだけど、宣言の相次ぐ延長の中で、いよいよやることなくなったな…と感じたタイミングがあった。デリバリーやECに取り組む…

秋葉原路地裏酔いどれ経済論2021②(4月~6月)

2020年の春、コロナが始まってすぐにEC構築に取り掛かった。ECは元々取り組んでみたいと思っていた分野だったので、コロナによる強制的な暇はある意味では好機だった。とは言え、商品がないと売ろうにも売れないし、商品があっとしても許可や免許の問題が絡…

秋葉原路地裏酔いどれ経済論2021①(1月~3月)

一年の多くが緊急事態宣言下にあり、営業時間も酒類の提供も制限され、多くの飲食店にとって、本当にどうにもどうしようもない一年だった、2021年。J×Jも全面的に要請に従い、ディナーはほぼほぼ休業、にも関わらず、僕にとって、J×Jにとって、2021年はかな…