Journey×Journeyと山本ジャーニーの冒険-独立・開業と「旅食」の航海日誌-

秋葉原の多国籍・無国籍のダイニングバー「Journey×Journey」。独立開業までの過程とオープン後の日々を綴る、山本ジャーニーの営業日報。

【間借り半額キャンペーン】健康で文化的な最低限度の激辛経営④

2号店の間借り(店舗側からすれば間貸し)も前々から取り組んできたことではありますが、改めて積極的に推し進めていきたいと考えております。

現状、半日の間借りで6,000円、一日使用で10,000円で間貸しししておりますが(お店の食材や酒類を使用・販売した場合、その原価分)、7月、8月に関してはキャンペーンとして、半額の3,000円、5,000円でお貸しいたします。間借りしたいけれど、感染予防やソーシャルディスタンスを前提とすると集客や回転が見込めない、収支が合わなそう、などの事情により躊躇される方もいらっしゃるかと思います。僕としてはこのような理由で表現や創作が表に出てこないというのは寂しいな、と。勿論、金額的ものだけではないと思うけれど、できるだけハードルを下げて参加、出店を募りたいと考えています。

駅からは少し離れておりますが、角地の路面店。風の通りもよく、通気性はよいです。

f:id:journeyjourney:20200704194151j:plain

けして広いお店ではありませんが、ちょっとしたテラス的なスペースもあるので、使い勝手はよいです。そして、店舗面積のわりには厨房は広いのでこのあたりも間借り向き。

f:id:journeyjourney:20200704203846j:plain

f:id:journeyjourney:20200704204011j:plain

間借りの代表格と言えばカレー。J×Jも間借りカレー屋さんのご利用が多く、現状、J×Jで毎月固定で開催(6月から再開)していただいているのも香辛酒臓というカレー屋さんです。https://www.instagram.com/koushinshuzou/

f:id:journeyjourney:20200704205604j:plain

カレーのさることながら、アチャール(インド・ネパールのピクルス)が得意で、4月、5月のよろずや展開の中でもご協力いただきました。僕もあれこれ作りましたが、正直なところ、彼女が作るアチャールが一番好評でした、苦。

f:id:journeyjourney:20200704210424j:plain

www.youtube.com

ちなみに今月は7月25日開催の予定です(状況によって変更の可能性もありますが…)。今回は初めて本店で開催。16時からの予定で、そのままJ×Jの5周年フリーマーケットに展開します。https://www.facebook.com/events/309582923543139/


相性の良し悪しはあるかと思いますが、カレーだけでなく幅広い分野からのご相談、お問い合わせをお待ちいたします。「私が焼いたパンを食べてほしい」、「俺のラーメンを!」なとなど。食だけでなく、アート系やセミナーや教室系も調整の上、お受けできるかと思いますので、ご検討の程よろしくお願い致します。

 

【短期アルバイトスタッフ募集】健康で文化的な最低限度の激辛経営③

コロナ禍はいつ始まったか。これは人それぞれだと思うけれど、コロナのJ×Jへの侵攻は2月中旬には始まっており、それからというもの、J×Jはずっとこの支配下にある。けれども、嵐はコロナ以前より吹き荒れており、振り返れば12月の超絶忙しい時期に新入社員が事情によりドロップアウトしたことに端を発している。さらに年が明けてまもなく、残されたもう一人の社員も家庭の都合で緊急離脱。これから新しい体制で心機一転という矢先に、立て続けにメインスタッフが退職した。

www.journeyjourney-blog.com

痺れるなあ、激辛ですわーと挫けそうになりながらも反旗を翻し、体制の仕切り直しに向けて蜂起したと同時に今度はコロナウイルスが台頭。スパイシー、ウルトラスパイシー。

www.journeyjourney-blog.com

そして、今日に至る。ようやく少し回復してきたかと思ったら、この数日の感染拡大傾向に伴い、キャンセルが再び出始めた。やれやれだぜ、とは思うけれど、致し方も仕方もない。気温の上昇とともに夏にはいったん終息すると言われていたあの頃が白亜紀のように懐かしい。遠い目をしながら佇んでいる経営者はきっと僕だけではないはずだ。

というわけで、僕にとってこの2020年の厄災はコロナのみならず、スタッフ不足との闘いの歴史でもあり、今もなおこの闘争は続いている。勿論、人件費的にそれで苦悩の一端が緩和されているとも言えるけれど、一方において、もう一人社員がいればな…と感じるところも少なくない。

本来であれば社員を1人採用して、腹を括り両店フルオープンして積極展開を図っていきたいところ。けれど今の状況でそれもそれで正直厳しい。したがって当面においては短期で働いていただけるアルバイトさんを募集させていただきたいと思います。

要件としては7月下旬から9月中旬までの期間、週に2日程度、お昼の時間に働ける方。主な仕事はお弁当作りとお弁当販売で、大体4時間くらいのパートタイムになります。もっと働きたい、短期間ではなく長期で、とおっしゃっていただける方がいれば、それはまた別途ご相談くださいませ。なお、今は状況が流動的すぎて、いかんともしがたいのだけど、かと言って社員が1人足りないのも紛れもない事実。もし社員登用に意欲的な方がいらっしゃれば検討していきたいので重ねてご相談いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。ご応募、お待ちしております(HP経由でお電話でもメールでも大丈夫です)。

journeyxjourney.world久しぶりのスタッフ募集。半年前のBeforeコロナに想いを馳せながら、ぐるっと一周したなあと思う今日この日でございます。

【2020年7月】健康で文化的な最低限度の激辛経営②「J×Jが励んでまいる10のコト」

①ランチ・お弁当の拡販
②少人数貸切の推奨
③ECの構築
④助成金・補助金の調査及び申請

④を活用した③が肝となってくるし、ECで何を販売するか、どう販売するかが何よりも重要になってくる。ECをただ構築するだけではどうにもならず、現実的な設計と地道な努力が要される。でも挑戦してみたい事業であるし、避けては通れない部分であるようにも思える。したがって、この「ECの構築」が大きい案件になってくるのだけど、他にも、

Uber Eeatsの確立

Uberは去年の秋から冬にかけて一度試したことがある。いまひとつ有用性を見いだせないまま、スタッフ不足の問題も重なって頓挫した。直後にコロナ禍が始まり、もう少し続けてればよかったと反省したが、あとの祭り。しかし、運よく再びアカウントが持てることになったので、今後のリスクヘッジの意味合いも兼ねて再挑戦したいと考えている。ここに関してはアイテムをあまり広げずに一点突破で図っていきたい。

⑥間借りの活性化

間借りも以前から取り組んできたことではあるけれど、改めて再構築していきたい項目の一つでもある。 路面店であり、通気性がよく、厨房が広いことは間借りにとってはアドバンテージになるはずなので、バランスをとりながらもう少し積極的に展開していきたい。

⑦内装事業の展開

内装業は今後どうなるのだろうかと思っていたけれど、今のところ、飲食店のような深刻な打撃はなく、むしろ、まわっている感が強い。直近においては2階席増設、カウンターの設置、壁の補修などを取り組んできたが、市場に資金が注入されることもあり(先行きはあくまで不透明だが)、まだまだポテンシャルを秘めているように感じる。

⑧2号店ディナータイムの通常営業化

ここはなかなか踏み込めまいまま、ずるずるときてしまっているのだけど、スタッフ不足の観点からしてなかなか難しいところ。けれどもいつでもリスタートできるように準備は整えておきたい。


⑨社員及び短期アルバイトの採用


①〜⑧を同時に進めていくためには社員採用が不可欠なのだけど、今後の消費者心理と消費行動が不透明な中、攻めに徹することができないのが現実。社員採用の間口は広げながら、同時に7月下旬から9月中旬にかけて2ヶ月間、短期でアルバイトしてくれる方をジャーニー×ジャーニーは募集しております。

⑩7月25日の5th Anniversary Free Marketの開催

この上半期のほとんどはコロナとの全面戦争だったわけだけど、その中で培ったもの、今後育てていきたいと思えることが多くあったのも事実。情勢次第では何とも言えないけれど、そうした成果と展望を一度、フリーマーケットという形でアウトプットしたいと思っておりますので、ゆるりふわり、お待ちしております。


シビアかつスパイシーな状況が続きますが、J×Jは以上10項目に励んでまいります。よろしくお願い致します。

【2020年7月】健康で文化的な最低限度の激辛経営①

6月ももう終わり。とてもふわふわした一ヶ月だったなという印象。一方で以前の記事にも記載しているけれど、お店のスタンスや立地特性上、仮に行動制限が緩和されたとしてもJ×Jは戻りが遅いだろうな、というネガティブな予測は残念ながらそのとおり。ランチはともかく、夜はさっぱり。けれども、現状のシビアかつスパイシーな状況はあながち悪いことばかりでもない。スタッフの数も少ない状況なので、通常営業は無理をせずにピンポイントな局地戦に絞って、時間とリソースを有効に活用していきたいと思っています。

おそらく国も東京都も再びの自粛要請や行動制限は当面見送り、経済優先の立場で黙々と静観しそうな気配であり、そして元通りにはならないせよ、多数の人は日常回帰の方向へと傾くのだと思う。けれど、今のウイルスが変異なしで今のままなのか、秋冬はどうなのか、これから世界規模で移動が活発化していく中で感染がどう推移していくかはやはり未知数。自店がV字回復を見込めるようなお店であれば、早急なリカバリーに全力を注ぐのかもしれないけど、そういうお店でもないし、実店舗における根本的な営業スタンスを変えようとも思っていない。であれば、採算が見合わない部分は後退させて、今のうちにリスクに備えて新しいプロダクトを作るだとか、販路の開拓や収益の構造改革、そうした方向にシフトした方がいい、と僕は考えています。シフトというか、アップデート。「八百屋」や「よろずや」の取り組みや考え方の延長線上の展開。

そうとは言ってもまずは既存路線も充実させていかなければいけないので、引き続き、

①ランチ・お弁当の拡販

案の定、本店のすぐ近くにキッチンカーが新たに出店したりなど混戦必至なわけですが、ひたすら差別化していくしかないだろうなと。

www.youtube.com

 ②少人数貸切の推奨

自店が自店の特性を活かしつつ、リスクヘッジにもつなげうるにはここを一点突破していくしかないかと。売上の最大化ではなく最適化。あらゆる意味で最も健康的だと考える。

www.youtube.com

③ECの構築

 何となくの肌感でしかないけれど、東京中の飲食店が挙国一致で大進軍したテイクアウト・デリバリーのムーヴメントは全体的に言えばあまり定着はせず、「一応対応しつつもやはりメインは通常営業」という選択を取るお店がほとんどで、ユーザー側のテイクアウトに対する熱量も一時期ほどではないというのが実際のところだろうと思える。僕としてはGW以降に音速の光速でオンライン領域を立ち上げようと計画していたけれど、6月上旬時点で、「ちょっと待てよ、今の状況ならスピードを重視するよりも少しコンテンツを精査した方がいいかもしれない」と思い直した。加え、「腰を据えるのであれば助成金などの制度を活用させていだいて、ある程度作り込んだ方が良さそうだ」という方針転換の中で、ほぼスルーしていた助成金補助金について、改めてちゃんとリサーチしてみることにした。

www.journeyjourney-blog.com

 ④助成金補助金の調査及び申請

短期的な視点に立てば今すぐ今の売上を立てることに注力すべきだけども、繰り返すように、多分J×Jはジタバタしたところでおそらくどうにもならない。逸る気持ちを抑えて、助成金補助金の再考察をスタート。何となく把握していたことから、全然知らなかったものまでわりとたくさんあった。問題は色々ありすぎることで、どの制度をどう活用しようかと逡巡しているうちに、「これはきっと俺、溺れて自滅するな」と判断し、一気にパラレルで進めることをやめ、少数に限定し、照準を絞ることにした。

www.youtube.com


6月をそうした期間に据えたことで、今、7月にすべきことは少し明確になってきている。

 

天丼至上論

ずっとお店にいると色々と狭まってくるので、それはいかんということで、最低限のニュースや記事はチェックするようにしているのだけど、それぞれのニュースがくっつき始めてなんかけっこう面白いなあと感じるこの頃。というか、コロナ禍だからこそ、逆に際立つというか。

世界がコロナに騒ぎ始めた頃(2月下旬から3月上旬)に米軍とタリバンが和平合意にしれっと至り、その後10日後にまた空爆したかと思えば、さらに一週間後に合意どおり、撤退を始めたりだとか。一方、知らぬうちに朝鮮半島がこじれまくっていたり、文春と渡部さんが戦火の中で派手にぶっ放したかと思えば、佐藤栞さん(と藤森さん)に泣かせられたり(ブランチのオープニングはぐっときた)、大砲が飛び交う中、密極まる性犯罪は毎日のようにばんばん起きていて、

東京の40人前後の感染者に戦慄する人がいる一方で、アメリカでは1日の感染者がさくっと2万人出ていたり、今日、保健所に行ったら、職人の方の中にフツーにマスクしてない人がフツーに数人いたり、ウチは夜、引き続きさっぱりだけども、ウチの上では毎夜、街コンが繰り広げられていて、まあ、そんなことはさておき、僕は最近、てんやの蕎麦セットにハマっていて、そんなこともさておき(天丼ってすごいと思う。外食の王様説を唱えたい。てんやの大量閉店は悲しい)、

最近、お弁当で麺類を出すように頑張っていたら、麺推しのゲストがちらほらと現れ、嬉しいかぎり。写真はベトナムのカオラウのデフォルメと、武漢の熱乾麺。とういうわけで明日も頑張ります。

f:id:journeyjourney:20200618214820j:plain




本店は10名様、2号店は5名様より、お店を貸切いただけます。

6月13日現在、本店のディナーは平日18時から23時まで営業しておりますが、2号店に関しては引き続き、通常営業を見合わせております。

*①本店のディナーにおいても営業状況により早めにクローズすることがございます。
*②土日に関しては不定期営業となっておりますので、事前にご確認いただけますと幸いです。

同時に両店において、貸切の人数的要件を緩め、

本店は10名様より、2号店は5名様より貸切利用を承っております。

なお、貸切時は世界一周スタンダードコース(多国籍コース料理及び2.5H飲み放題/4500円)、もしくはプレミアムコースのご利用が要件となりますので、ご了承の程よろしくお願い致します。

貸切でご利用いただくことにより、下記3点についてお客様のご意向に沿い、より安心しておつくろぎいただけるよう、鋭意努めてまいります。

①換気

両店とも1階路面店であり、2方向以上からの換気が可能であり、窓の開放に関してはお客様の任意となります(飛沫の問題に加え、近隣住民様との兼ね合いもございますので、窓開放時においては特に声のボリュームに関してはご配慮いただきますようお願いします)。

②ソーシャルディスタンス

本店は最大28名のキャパシティに対して10名様、2号店は最大14名様に対して5名様での貸切となりますので、密を避けうる十分なスペースを確保することができますので、自由にご活用くださいませ。

③店外からの不可視化

店外から中を見られないようにしてほしいとのお声を多くいただき、これを受けて、簡易な作りではありますが、窓やドアをカーテンで覆えるようにいたしました。ご希望であれば対応するように致しますので、お申し付けいただければと存じます。

www.youtube.com

 
飲食業、とりわけ世界各国の料理の提供する多国籍料理店として、以前にも増して「外食ならでは」感を積極的に打ち出していきたいと思っております。同時に、お客様のご要望についても極力応えていきたいと考えておりますので、激辛に、パクチーどっさりで、ボリューム重視で、とにかく珍しいものを、等々、お気軽にご相談くださいませ。

また貸切や通常営業以外にもJ×Jは今後、下記リンクのYouTubeでご紹介しているような事業(というほどではないけれど)をより精力的に取り組んでいきたいと思っております。引き続き、ジャーニージャーニーをよろしくお願い申し上げます。

www.youtube.com

三十八中年漂流記①

6月12日、東京アラート解除、そして休業要請緩和はステップ3へと移行し、飲食店で言えば24時までの営業が許されることになった。アラートが鳴るタイミングと、鳴りやむタイミングは一体何を以って判断されているのかと個人的には思うけれど、行動制限が緩められることはあらゆる意味で単純に嬉しい。

対外的には6月1日からの通常営業再開を目途に動いてきたけれど、実際のところは6月1日から14日までの2週間は基本的に定点観測期間として据えた。と言うよりも、そうせざるを得なかった。動こうにも動けない。感染者数推移がどうなるか、東京においても梨泰院のような大規模クラスターがあるのかどうか、2週間前の時点では当然、皆目見当がつかない。GW以降、オンライン領域を拡大していきたいという大枠は掲げていたものの、リアルとのバランスをどうとるかは、実際にリアルがどうなるかが判然としない限り、ベットしようがない。そうした部分を見定めるために2週間の期間を設け、本格的なリスタートは6月15日に照準を合わせた。そして、そうした懸念はいったん杞憂に終わり、無事にステップ3へとシフトし、晴れて6月15日から仕切り直し、という流れはできた。

では、どう仕切り直していくかをこの2週間考えていたのだけど、結果、答えは出なかった。特に何をどうすることもなく、このままふわふわっとしながら、もう少し今のままの状況を継続することにする。

www.journeyjourney-blog.com

一番大きいのは2号店のディナー営業の再開を引き続き、見合わせること。土曜日の営業はご予約次第、本店のカウンター席のご利用ももう少し様子を見ることにします。

少し前までは客足がどうにもならない間の時間を活用して、ECの構築やオンライン販売を音速、光速で対応しようと考えていたけれど、いったんペースを緩めてここはひとつじっくりいこうじゃないか、と思っている。例えば、ECの構築そのものは電光石火でいけるかもしれないけれど、ECと実店舗運営を有機的に連動させ、現実的なオペレーションに落とし込み、そこからまたHPや広告などの情報発信に結びつかせるとなると、1つの事柄を強引に推し進めたとしても結局、非効率なことになるというのが現時点で見立てだ。今般においては特に、何よりもスピード感が大切なのは重々承知しているけれど、オーバーワークでシリアスな筋肉痛に陥るのも避けたい。

J×Jは今しばらくギアもステージも上げず、

ステップも踏まず、

引き続き、ビフォアとアフターの間という今だけの時間をゆらゆらと漂ってみようと思っています。

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

【ジャーニー×ジャーニーの内装業】2020年6月時点②

渋谷のイタリアンの2階増設工事。

f:id:journeyjourney:20200604234705j:plain

こうした基礎工事を経て、

f:id:journeyjourney:20200604234817j:plain

階段も作り、

f:id:journeyjourney:20200604234922j:plain

新たな個室が生まれ、

f:id:journeyjourney:20200604235032j:plain

全体が完成。

f:id:journeyjourney:20200604235134j:plain

f:id:journeyjourney:20200604235213j:plain

まっさらなところから2階席が生まれました。ここから、この新しいスペースから新しいワイワイガヤガヤが生まれると思うとなんだか胸が高鳴ります。

飲食業は勿論、内装や建築業が今後どう推移していくか不明瞭であり、未知数です。そうした不透明な状況下において多数が縮小均衡に舵を切る中、一方ではポジティブな積極的行動を選ぶお店様が多いのも確かで、そして、この非常時だからこそ、様々な形で景気対策や補助事業が動員されているのも事実です。

全国的な健康推進政策(分煙、禁煙化)や、東京都のテイクアウト・デリバリーへの業態転換支援、テレワーク導入支援など多様な策と措置が講じられています。こうした潮流に乗るか反るか、まさしく経営判断が問われるところではありますが、僕は飲食業と内装業の両サイドに携わる身として、「やるなら今でしょ」感を強く持っています。やるならフォローが手厚い、今。


重複になるけども、この2ヶ月は全体がほぼ同時的に、かつ、ほぼ画一的に事業を圧縮されたわけだけども、ここから先は個々の事業の特性や適合性がより顕著に、より如実に反映されると思っています。AやBがそうしているからウチ(C)も同調しよう、ではなく、「AやBがそうだから、ウチはこう」という姿勢や判断を問われるのではないかと。攻守を改めて自問できる、良き機会かと思うのです。


攻めに徹するにせよ、

守りを固めるにせよ、


動きべきは今、動かすべきは今、

かと、多分。



【ジャーニー×ジャーニーの内装業】2020年6月時点①

ジャーニー×ジャーニーは飲食業だけではなく、コロナ禍を通して物販業(と言えばいいのか)にも取り組み始めましたが、それだけでなく「内装業」も営んでおります。2年前に始めた内装業、はじめは人工仕事中心で自社で請ける案件は少なかったですが、内装担当であるハヤカワの働き及び、その中で得た信頼を通して、直接仕事をご依頼いただけることも多くなってきました。

先月、先々月と飲食事業が絶望的であるのであれば、ウェイトを内装業に寄せるというのが経営上の定石であったものの、内装業に関して言えば緊急事態宣言も世の中に漂う閉塞感もなんのその、とにかくずっと忙しいという日々で、ウェイトを寄せようにも寄せる隙間がないということで、ありがたいことに僕は飲食、物販含め実店舗ベースの事業に集中することができたというわけです。

今は一区切りついて、次の動き方を模索しているところでありますが、先般まで取り組んでいたのは「渋谷にあるイタリアンの2階席増設工事」。フラットだった空間に2階席を作るという大掛かりな案件でした。

f:id:journeyjourney:20200604011951j:plain

何もなかったところに、

f:id:journeyjourney:20200604012045j:plain

木材をわんさか持ってきて、

f:id:journeyjourney:20200604012204j:plain

柱を立てて、

f:id:journeyjourney:20200604012328j:plain

組み立てる。

f:id:journeyjourney:20200604012416j:plain

組み立てまくる。

実際の仕上がりと、これを通しての今後の方向性についてはまた次回の記事で!



【決算発表】ここまでと、ここから。

今後の営業については前々回の記事と、

www.journeyjourney-blog.com

前回の記事で大体網羅しています。

www.journeyjourney-blog.com

動画でもアナウンスしているのでよければご覧ください。

www.youtube.com


肝心なところを表記していないのですが、営業時間については下記のとおりです(5月31日時点での構想であり、予告なく変更する可能性もありますので、事前にご連絡・ご確認いただけますと幸いです)。

<営業時間・営業状況/6月1日時点>

【本店/ランチタイム】

平日 11時半OPEN~14時  店内営業及び店頭お弁当販売

*当面の間、店内営業についてはレイアウトを変更し、席数を減らして対応していくことになります。ご了承の程よろしくお願い致します。

*基本的にワンコイン弁当のみの販売となっており、その他のテイクアウトは実施しておりません。

【本店/ディナータイム】

平日18時OPEN~22時CLOSE またカウンター席は当面の間、ご利用を見合わせます。

*本店は10名からの貸切を承っております。ご来店の際は事前にご確認いただけますと幸いです。

*テイクアウトは別途実施しておりますが、事前のお問い合わせを推奨させていただいております。

【2号店】

現時点でランチタイムでのお弁当店頭販売のみとなっております。ディナー営業については、6月15日営業再開を目標に準備を進めてまいります。


両店において、土日の営業については現在、検討中です。


6月1日よりの通常営業、どうぞよろしくお願致します。


この2ヶ月、自粛や休業や時短を余儀なくされる一方で、その時間で取り組んでいたことは以前から挑戦したい、広げたいと思っていた未知の領域でもある。ランチはともかく、ディナーの時間を丸ごと使ってその未知を旅したわけども、到達度は50%くらいで、残りはまるで手つかずのままだ。約丸2ヶ月あったのに。通常の日常であったらどれだけ時間かかってたんだと思うと果てしないが、だからこそ彷徨い甲斐があるというものだ、と思う。