Journey×Journeyと山本ジャーニーの冒険-独立・開業と「旅食」の航海日誌-

秋葉原の多国籍・無国籍のダイニングバー「Journey×Journey」。独立開業までの過程とオープン後の日々を綴る、山本ジャーニーの営業日報。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ブータンフェアは終わりましたが…

『クレイジージャーニー』放送後、「ブータンフェア」と称しまして、スタジオでお出ししたメニューや、VTR内に出たメニュー、カットされてしまったけどもせっかくだからお出ししたいもの(ブータンタコライス)をお店のメニューとして、ご用意させていただきま…

Have a good not crazy journey.

ところで、「クレイジー」(crazy)とはどういう意味か?「異常、狂気、気が狂った」というのが一般的な解釈であるが、それが転じて「すごい」「やばい」などポジティブな意味で使われることも多い。『クレイジージャーニー』という番組の「クレイジー」にはき…

クレイジージャーニー放送記念「ブータンフェア」についてのお知らせ

改めて『クレイジージャーニー』の放送をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。極めて極まる僭越ですが、無事に放送されて安堵しております。今回の『クレイジージャーニー』のテーマは「ブータン×激辛」でした。番組にもあるようにブータンは唐辛子…

『クレイジージャーニー』放送を受けて…

『クレイジージャーニー』をご覧いただいた皆様ありがとうございました!お店では放送を受けて、そしてご興味を持たれた方に向けて、ブータンフェアなど色々やっていこうと思っておりまして、それに伴い、SNSなどを通して情報発信・情報整理しようと動いてい…

今、私たちのお店は…2024夏③

「売上推移」と「人件費率」に続いて、3.原価率について飲食店経営において、人件費とともに重要な数字となるのは「原価率」。よく言われるのは飲食店は人件比率と原価率を合わせて、55%を理想とし、60%以内にコントロールすることが目安とされています。J…