Journey×Journeyと山本ジャーニーの冒険-独立・開業と「旅食」の航海日誌-

秋葉原の多国籍・無国籍のダイニングバー「Journey×Journey」。独立開業までの過程とオープン後の日々を綴る、山本ジャーニーの営業日報。

自分が隔離されても大丈夫なようにするためにはどうすればいいか。

東京都の時短営業要請が終わったのが9月中旬、同時に2週間後には東京除外解除やGotoeatが控えているという時分で、ムードと勢いにのっていきたい気持ちと、もう少し慎重姿勢でいたいというのが入り混じっている状況でした。

結果的にお店の営業は縮小均衡で推移させ、実店舗営業以外の体制を整えることに注力しました。ここでの取り組みの主題は「自分、もしくはスタッフ内で陽性反応が出ても問題ない状況を作ること」、この一点です。一時に比べて大分慣れてきたというか、特別なことではなくなってきた感はあるものの、ウイルスや感染自体はともかく、コロナに対するイメージや解釈が人々の中で変わってこない限り、お店としては結局脅威であり、結局厄介です。コロナがインフルエンザぐらいの立ち位置になるまではリスクを最小化しながら、店内営業以外の販路を構築することに努めた方がいいというのが僕の第一項でした。

それから一ヶ月経ち、実効再生産数は1を行ったり来たりしながら、1よりは少し上という状況。まあ減りはしないよなあ、といったところで、結局は縮小路線で現状維持、というのが今の見立てです。メインのアルバイトスタッフの退職予定が10月末から年内いっぱいまで持ち越しになったことも大きく、もう少しゆっくり経過を見ることにします。どのみち店内営業回復のために手を打ったところで、主要顧客だった事業所及び会社員の方々は軒並みリモート、出社率が多少元に戻ってる会社でも飲み会には人数制限が通達されており、となるとそこでジタバタしても仕方なく、となるとWEBで集客、ということになるのだけど、であればWEBで新たな販路を構築したほうがいい。そういう感じです。

そしてまずはじめにリリースしたのが「東京ロマンティックベーカリー」。初動を経て、思ったよりうまくいったこともあれば、逆に浮き彫りになった課題もあり、というところで、今後はそのあたりを踏まえながら少しずつアップデートしていきます。

いかんせん暇なので、今東京ロマンティックベーカリー以外にも色々と仕込んでいるところです。今後続々と放ってまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。